English Information

Messageメッセージ

小池研究室は2021年4月、日本工業大学 基幹工学部応用化学科 分子触媒化学研究室として始動しました。分子を自由に設計し、自在に作りたい。そんな思いを胸に有機合成化学の研究に日夜取り組んでいます。化学を学び、一緒に世界初の分子をつくりませんか?Chemistry Matters!

研究室見学を希望する学部生へ いつでも訪ねて来てください。ただ事前に連絡してくれると確実に案内できます。共同研究を希望される方は是非下記連絡先にお問い合わせください。

Newsお知らせ

小池准教授が10th PSRC(環太平洋ラジカル化学国際シンポジウム)で招待講演を行いました!
小池准教授のAngewandte Chemie誌での査読活動に対してEditorから謝意のメールが届きました。Top 10% の査読数でした!メールはこちら
小池准教授が第103回日本化学会春季年会で招待講演をおこないました!
研究室で卒業祝いランチを開きました!
卒業研究発表会で一期生(5名)が発表しました!
研究支援員の西口さんがグループに加わりました!
研究室で参加したウォーキングチャレンジで6位入賞!
小池准教授がシンガポールで開かれたSICC-11(11th Singapore International Chemistry Conference)で招待講演を行いました!
小池准教授がテレビ埼玉で放送される「未来ウオッチ」(11月13日)に出演しました!
成田君が本学のビジネスプランコンテストで入賞!
小池准教授がWorkshop on Radical and Electron Transfer Reactionsで講演を行いました。
小池准教授が2022年光化学討論会特別シンポジウム「躍進する光有機化学」で講演を行いました。
研究室の新メンバー(第二期生)の配属が決まりました!
小池准教授が京都大学エネルギー理工学研究所と同志社大学で講演を行いました。
佐野研、新倉研と3研究室合同卒論中間発表会を開催しました!
小池准教授が第48回有機金属化学セミナー「ものづくりに使える触媒反応」(Web開催)で講師をつとめます。申し込みや詳細はこちら!
小池准教授が2020年にAsian J. Org. Chem.誌に発表した総説が同誌のTop Cited Articlesに選出されました!certificationはこちら
小池准教授のAngewandte Chemie誌での査読活動に関してEditorから謝意のメールが届きました。Top 1% の査読数でした!メールはこちら
小池准教授が有機合成2月セミナー「有機合成のニュートレンド2022」(Web開催)で招待講演を行います。詳細はこちら
小池准教授が第141回フロンティア材料研究所学術講演会(Web開催)で招待講演を行います。ポスターはこちら
2019年にOrg. Biomol. Chem.誌に発表した総説が、2020年の引用回数に関して英国王立化学会(RSC)のジャーナル全体における上位5%論文(上位100論文に相当)に選出されました!certificationはこちら
研究室HPを開設しました。
研究室の新メンバー(第一期生)の配属が決まりました!
小池准教授が第38回とやま賞を受賞しました!財団HPはこちら
小池研究室が分子触媒化学研究室として始動しました!

Contact連絡先

〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 E24(応用化学科)棟
TEL 0480-33-7609 / FAX 0480-33-7663

アクセス : https://www.nit.ac.jp/campus/access